어린이 교리문답

    
  • 1. だれがあなたを造りましたか。
  • 答.神?です。
  • 2. 神?はそれ以外に、何を造られましたか。
  • 答. 神?はすべてのものを造られました。
  • 3. 神?はなぜ、あなたや、すべてのものを、造られましたか。
  • 答. 神?ご自身のみ?えのためです。
  • 4. どうすれば神?のみ?えを、あらわすことができますか。
  • 答. 神?を愛し、神?のご命令を守ることです。
  • 5. なぜ神?のみ?えを、あらわさなければなりませんか。
  • 答. 神?はわたくしを造り、わたくしを守ってくださるからです。
  • 6. お一人より、多くの神?がおられますか。
  • 答. ただお一人の神?だけです。
  • 7. このお一人の神?には、いくつの人格がありますか。
  • 答. 三つの人格があります。
  • 8. 何と何と何ですか。
  • 答. 父と子と聖?です。
  • 9. 神?はどんなお方ですか。
  • 答. 神?は?で、わたくしたちのように、からだを持ってはおられません。
  • 10. 神?はどこにおられますか。
  • 答. 神?はどこにでもおられます。
  • 11. あなたは神?を見ることができますか。
  • 答. いいえ、わたくしは神?を見ることはできません。けれども神?はいつも、わたくしを見ておられます。
  • 12. 神?は、なんでも知っておられますか。
  • 答. はい、知っておられます。一つとして神?からかくれることはできません。
  • 13. 神?はなんでもなさることができますか。
  • 答. はい、神?はご自分のきよいお考えをどんなことでも、すべておできになります。
  • 14. 神?を愛し、神?に?う方法を、何から?びますか。
  • 答. ただ聖書からです。
  • 15. だれが聖書を書きましたか。
  • 答. 聖?に?えられた、きよい人?です。
  • 16. わたくしたちの一番はじめの先祖は、だれとだれでしたか。
  • 答. アダムとエバです。
  • 17. わたくしたちの一番はじめの先祖は、何から造られましたか。
  • 答. 神?はアダムのからだを、土から造り、エバをアダムのからだの骨から造られました。
  • 18. 神?はからだのほかに、アダムとエバに何をお?えになりましたか。
  • 答. 神?は、決して死ぬことのない魂を、お?えになりました。
  • 19. あなたは、からだと同じように、魂を持っていますか。
  • 答. はい、わたくしは決して死ぬことのない魂を持っています。
  • 20. あなたは魂を持っていることが、どうしてわかりますか。
  • 答. わたくしは神?と、後の世のことについて考えることができるからです。
  • 21. 神?は、アダムとエバとをどのような?態に造られましたか。
  • 答. 神?は、アダムとエバとを、きよく幸福にお造りになりました。
  • 22. 契約とは何ですか。
  • 答. 二人、またはそれ以上の人と人との間の約束です。
  • 23. 神?は、アダムとどんな契約をむすばれましたか。
  • 答. 行ないの契約です。
  • 24. アダムは行ないの契約によって、何をしなければなりませんでしたか。
  • 答. 神?に完全に?うことでした。
  • 25. 神?は行ないの契約で、何をお約束になりましたか。
  • 答. もしアダムが神?に?えば、永遠の生命が彼に?えられることでした。
  • 26. 神?は行ないの契約で、どのような注意をなさいましたか。
  • 答. もしアダムが神?に?わないならば、死をもって罰せられるということです。
  • 27. アダムは行ないの契約を守りましたか。
  • 答. いいえ、アダムは神?に罪を犯しました。
  • 28. 罪とは何ですか。
  • 答. 罪とは、神?のおきて(律法)に?わないこと、または、それにそむくことです。
  • 29. おきて(律法)に?わないとは、どんなことですか。
  • 答. 神?のお求めになるとおりにしないことです。
  • 30. おきて(律法)にそむくとは、どんなことですか。
  • 答. 神?がしてはならないと、おっしゃることを、することです。
  • 31. わたくしたちの最初の先祖の罪は、何でしたか。
  • 答. 食べてはいけないと、止められていた木の?を食べたことです。
  • 32. この罪に彼らをさそったのは、だれですか。
  • 答. ?魔です。
  • ?魔がエバをさそい、エバがアダムに?を?えました。
  • 33. わたくしたちの最初の先祖が、罪を犯した時、彼らはどんなことになりましたか。
  • 答. きよく幸福であるかわりに、罪深くみじめになりました。
  • 34. 行ないの契約は、アダム一人のためのものでしたか。
  • 答. いいえ、アダムは彼の子孫全?を代表していました。
  • 35. アダムの罪のために、すべての人間はどんなことになりましたか。
  • 答. すべての人間は皆、罪深く、みじめな?態で生まれてくることになりました。
  • 36. わたくしたちが、アダムから受けつぐ罪深い性質を、何といいますか。
  • 答. 原罪といいます。
  • 37. 罪はどのような報いを受けますか。
  • 答. 神?の怒りと、のろいを受けます。
  • 38. わたくしたちは、この罪深い性質のまま天?へ行くことができますか。
  • 答. いいえ、わたくしたちの心が?らなければ、天?へは行けません。
  • 39. 心の?ることを何といいますか。
  • 答. 新生といいます。
  • 40. 罪人の心を?えることのできるのはだれですか。
  • 答. 聖?だけです。
  • 41. だれか行ないの契約によって救われる人がありますか。
  • 答. だれ一人、行ないの契約によっては救われません。
  • 42. なぜ、だれ一人、行ないの契約によっては救われないのですか。
  • 答. なぜなら、皆がそれを破っており、そのために罰を受けているからです。
  • 43. 父なる神?は、だれと?みの契約を結ばれましたか。
  • 答. 神?の永遠のみ子キリストです。
  • 44. キリストは、?みの契約でだれの代表となられましたか。
  • 答. キリストの選びの民です。
  • 45. キリストは?みの契約で何をお引受けになりましたか。
  • 答. ご自分の民らのために、律法をすべて守り、民らの罪のために罰をお引受けになりました。
  • 46. わたくしたちの主イエス?キリストは、少しでも罪を犯されましたか。
  • 答. いいえ、イエス?は、きよく、少しも?いことをなさらず、汚れたところもありませんでした。
  • 47. どのようにして、神?のみ子は苦しみを受けられましたか。
  • 答. 神?のみ子のキリストは、わたくしたち人間と同じからだで、神?のみむねに?い、苦しみを受けるために人となられました。
  • 48. 購いとはどんなことですか。
  • 答. キリストが罪人らのかわりに、苦しみを受け、死ぬことによって、神?の義をみたされたことです。
  • 49. 父なる神?は、?みの契約で何をお引受けになりましたか。
  • 答. キリストが身代わりとなって死なれた人たちを、義と認め、きよめることです。
  • 50. 義と認めるとはどんなことですか。
  • 答. 神?が罪人をお許しになり、一度も罪を犯したことがなかったように、あつかわれることです。
  • 51. きよめるとはどんなことですか。
  • 答. 神?が罪人の心と行ないを、きよくなさることです。
  • 52. だれのために、キリストは服?され、苦しまれたのですか。
  • 答. 父なる神?が、キリストに?えられた人たちのためです。
  • 53. キリストは、この世でどのような生活を送られましたか。
  • 答. 貧しさと、苦しみの生活でした。
  • 54. キリストはどのような死にかたをしましたか。
  • 答. 苦しく、はずかしい、十字架の死でした。
  • 55. だれが救われるのでしょうか。
  • 答. ただ罪を悔い改め、キリストは信じて、きよい生活にみちびかれる人たちだけが、救われます。
  • 56. 悔い改めるとはどんなことですか。
  • 答. 죄罪は神?にきらわれますから、罪を悲しみ、にくみ、そして捨てることです。
  • 57. キリストを信じるとは、どんなことですか。
  • 答. 救われるために、ただキリストにより?むことです。
  • 58. あなたは自分の力で、悔い改めをして、キリストを信じることができますか。
  • 答. いいえ、神?の聖?の助けがなくては、どのような良いこともできません。
  • 59. どうすれば聖?の助けをいただくことができますか。
  • 答. 神?は、わたくしたちが聖?をいただくために、祈らなければならないとおっしゃいました。
  • 60. キリストが死なれたのは、何年前ですか。
  • 答. 千九百年以上も前です。
  • 61. キリストがおいでになった時より前の、信仰深い人たちは、どのようにして救われましたか。
  • 答. やがて?て下さる救い主を信じて救われました。
  • .
  • 62. その人たちは、自分たちの信仰をどのようにあらわしましたか。
  • 答. 神?の祭壇に、?牲をささげることによってです。
  • 63. その?牲は、何をあらわしましたか。
  • 答. 罪人のために死なれる神の子羊、キリストをあらわしました。
  • 64. キリストは、どんな役目を持っておられますか。
  • 答. キリストは三つの役目を持っておられます。
  • 65. 何と何と何ですか。
  • 答. 預言者?祭司?王の役目です。
  • 66. どうして、キリストは預言者なのですか
  • 答. キリストは、わたくしたちに神?のみこころを?えてくださるからです。
  • 67. どうして、キリストは祭司なのですか。
  • 答. キリストは、わたくしたちの罪のために死なれ、わたくしたちのために神?にとりなしをしてくださるからです。
  • 68. どうして、キリストは王なのですか。
  • 答. キリストは、わたくしたちを治め、わたくしたちを守ってくださるからです。
  • 69. なぜ、あなたは預言者としてのキリストが必要なのですか。
  • 答. わたくしは、何も知らないからです。
  • 70. なぜ、あなたは、祭司としてのキリストが必要なのですか。
  • 答. わたくしは、罪があるからです。
  • 71. なぜあなたは、王としてのキリストが必要なのですか。
  • 答. わたくしは、弱くて、?るところがないからです。
  • 72. 神?はシナイ山で幾つの戒めをお?えになりましたか。
  • 答. 十の戒めです
  • 73. 十の戒めを何と言いますか。
  • 答. 十戒といいます。
  • 74. はじめの四つの戒めは、何を?えますか。
  • 答. わたくしたちの、神?への義務です。
  • 75. 終わりの六つの戒めは何を?えますか。
  • 答. わたくしたちの、隣人への義務です。
  • 76. 十の戒めの大意は何ですか。
  • 答. まごころから神?を愛し、自分と同じように隣人を愛することです。
  • 77. あなたの隣人とは、だれですか。
  • 答. 世の中の人たちはみな、わたくしの隣人です。
  • 78. 神?は、神?を愛し、神?に?う人たちを、お喜びになりますか。
  • 答. はい、神?は「わたしを愛する者をわたしは愛する」とおっしゃいました。
  • 79. 神?は、神?を愛さず、神?に?わない人たちを、おきらいになりますか。
  • 答. はい、神?は日ごとに?をなす人たちに、怒りたまいます。
  • 80. 第一の戒めは何ですか。
  • 答. 第一の戒めは「あなたはわたしのほかに、なにものをも神としてはならない」です。
  • 81. 第一の戒めは何を?えますか。
  • 答. 神?だけを??することを?えます。
  • 82. 第二の戒めは何ですか。
  • 答. 第二の戒めは「あなたは自分のために、刻んだ像を造ってはならない。上は天にあるもの、下は地にあるもの、また地の下の水のなかにあるものの、どんな形をも造ってはならない。それにひれ伏してはならない。それに仕えてはならない。あなたの神、主であるわたしは、ねたむ神であるから、わたしを憎むものには、父の罪を子に報いて三四代に及ぼし、わたしの戒めを守るものには、?みを施して、千代に至るであろう」です。
  • 83. 第二の戒めは何を?えますか。
  • 答. 神?を正しい方法で??し偶像崇?をさけることです。
  • 84. 第三の戒めは何ですか
  • 答. 第三の戒めは「あなたはあなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。
  • 主はみ名をみだりに唱えるものを罰しないではおかないであろう」です。
  • 85. 第三の戒めは何を?えますか。
  • 答. 神?のみ名と、み言葉と、みわざを敬うことです。
  • 86. 第四の戒めは何ですか。
  • 答. 第四の戒めは「安息日を?えて、これを聖とせよ。六日のあいだ?いてあなたのすべてのわざをせよ。七日目はあなたの神、主の安息であるから、なんのわざをもしてはならない。あなたもあなたのむすこ、娘、しもべ、はしため、家畜、またあなたの門のうちにいる他?の人もそうである。主は六日のうちに、天と地と海と、その中のすべてのものを造って、七日目に休まれたからである。それで主は安息日を祝福して聖とされた」です。
  • 87. 第四の戒めは何を?えますか。
  • 答. 安息日を聖く守ることです。
  • 88. 一週間のどの日が、キリスト?の安息日ですか。
  • 答. 主の日と呼ばれる一週間の最初の日です。
  • 89. なぜ、その日を主の日とよびますか。
  • 答. その日に、キリストが死人の中よりよみがえられたからです。
  • 90. 安息日は、どのように過ごしたらよいでしょうか。
  • 答. 祈りと?美をささげ、神?のみ言葉を聞き、また?み、人?のために良いことをして過ごします。
  • 91. 第五の戒めは何ですか。
  • 答. 第五の戒めは、「あなたの父と母を敬え、これは、あなたの神、主が賜わる地で、あなたが長く生きるためである」です。
  • 92. 第五の戒めは何を?えますか。
  • 答. わたくしたちの?親や、先生たちを愛し、?うことです。
  • 93. 第六の戒めは何ですか。
  • 答. 第六の戒めは、「あなたは殺してはならない」です。
  • 94. 第六の戒めは、何を?えますか。
  • 答. 怒りの心をさけることです。
  • 95. 第七の戒めは何ですか。
  • 答. 第七の戒めは、「あなたは姦淫してはならない」です。
  • 96. 第七の戒めは何ですか。
  • 答. 第七の戒めは、「あなたは姦淫してはならない」です。
  • 97. 第七の戒めは、何を?えますか。
  • 答. 心や言葉や行ないを、?くすることです。
  • 98. 第八の戒めは何ですか。
  • 答. 第八の戒めは、「あなたは?んではならない」です。
  • 99. 第九の戒めは何ですか。
  • 答. 第九の戒めは、「あなたの隣人について、??してはならない」です。
  • 100. 第九の戒めは、何を?えますか。
  • 答. 正しいことを言うことです。
  • 101. 第十の戒めは何ですか。
  • 答. 第十の戒めは、「あなたは隣人の家をむさぼってはならない。隣人の妻、しもべ、はしため、牛、ろば、またすべて隣人のものをむさぼってはならない」です。
  • 102. 第十の戒めは、何を?えますか。
  • 答. わたくしたちのぶんに?足していることです
  • 103. これら十の戒めを、完全に守ることの出?る人があるでしょうか。
  • 答. アダムが?落してからは、人の力ではだれも十の戒めを完全に守ることは出?ません。
  • 104. この十の戒めは、わたくしたちに何を?えますか。
  • 答. 十の戒めは、わたくしたちに義務を?え、また救い主の必要なことを?えます。
  • 105. 祈りとは何ですか。
  • 答. 祈りとは、神?が?えようと約束してくださったものを、神?に求めることです。
  • 106. わたくしたちは、だれの名前で祈ったらよいのですか。
  • 答. ただキリストのみ名で祈ります。
  • 107. わたくしたちに祈りかたを?えるために、キリストはどんなお手本をくださいましたか。
  • 答. 主の祈りです。
  • 108. 主の祈りをいってごらんなさい。
  • 答. 「天にまします我らの父よ、願わくはみ名を崇めさせたまえ、御?を?たらせたまえ、御心の天になるごとく地にもなさせたまえ、我らの日用の糧を今日も?えたまえ、我らに罪を犯すものを、我らが許すごとく、我らの罪をも許したまえ。 我らをこころみにあわせず、?より救い出したまえ?と力と?えとは、限りなく汝のものなればなり。ア?メン」。
  • 109. 主の祈りの中には、いくつの願いがありますか。
  • 答. 六つあります。
  • 110. 第一の願いは何ですか。
  • 答. 「御名をあがめさせたまえ」です。
  • 111. 第一の願いでは、何を求めて祈りますか。
  • 答. 神?の御名が、わたくしたちや皆によって敬われるようにと祈ります。
  • 112. 第二の願いは何ですか。
  • 答. 「御?を?たらせたまえ」です。
  • 113. 第二の願いでは、何を求めて祈りますか。
  • 答. 福音が全世界で話され、わたくしたちや他の人たちが皆、それを信じて?うようにと、祈ります。
  • 114. 第三の願いは何ですか。
  • 答. 「御心の天になるごとく地にもなさせたまえ」です。
  • 115. 第三の願いでは、何を求めて祈りますか。
  • 答. 天にいるみ使のように、地上の人たちも神?に仕えるように、と祈ります。
  • 116. 第四の願いは何ですか。
  • 答. 我らの日用の糧を、今日も?えたまえ」です。
  • 117. 第四の願いでは、何を求めて祈りますか。
  • 答. 神?が、わたくしたちの身?に必要な物を、皆くださるようにと、祈ります。
  • 118. 第五の願いは何ですか。
  • 答. 「我らに罪を犯すものを、我らが許すごとく、我らの罪をも許したまえ」です。
  • 119. 第五の願いでは、何を求めて祈りますか。
  • 答. 神?が、キリストによって、わたくしたちの罪をゆるしてくださるように、またわたくしたちに?いことをしたひとを、わたくしたちもゆるすことができるように、と祈ります。
  • 120. 第六の願いは何ですか。
  • 答. 「我らをこころみにあわせず、?より救い出したまえ」です。
  • 121. 第六の願いでは、何を求めて祈りますか。
  • 答. 神?が、わたくしたちを罪から守って下さるようにと、祈ります。
  • 122. 聖?典はいくつありますか。
  • 答. 二つあります。
  • 123. 何と何ですか。
  • 答. 洗?式と聖さん(餐)式です。
  • 124. だれがこの聖?典をお定めになったのですか
  • 答. 主イエス?キリストです。
  • 125. なぜキリストはこの聖?典をお定めになったのですか。
  • 答. キリストの弟子たちと、この世の人たちとを?別し、また弟子たちをなぐさめ力づけるためです。
  • 126. 洗?式では、どんなしるしが用いられますか。
  • 答. 水で洗うしるしです。
  • 127. それはどういう意味ですか。
  • 答. それは、わたくしたちが、キリストの血によって罪が?められたことを、あらわします。
  • 128. わたくしたちは、だれの名によって洗?をうけますか。
  • 答. 父と子と聖?の名によってです。
  • 129. 洗?をうけることが出?るのは、だれですか。
  • 答. 主イエス?キリストを信ずる者と、その子供たちです。
  • 130. なぜ幼い子供たちは、洗?をうけなければならないのですか。
  • 答. それは子供たちも、生まれながらの罪人で、救い主が必要だからです。
  • 131. キリストは小さい子供たちを守ってくださいますか。
  • 答. はい、キリストはおおせになりました。「幼な子らをそのままにしておきなさい。<わたしのところへ?るのをとめてはならない。天?は、このような者の?である」。
  • 132. 洗?をうけると、それからどうしなければなりませんか。
  • 答. 本?に、キリストに?って行かなければなりません
  • 133. 聖餐式とは何ですか。
  • 答. キリストの苦しみと死とを、?えてパンをさき、ぶどう酒をのむことです。
  • 134. パンは何を表わしますか。
  • 答. わたくしたちの罪のためにさかれた、キリストの身?をあらわします。
  • 135. ぶどう酒は何を表わしますか。
  • 答. わたくしたちの救いのために流された、キリストの血を表わします。
  • 136. 聖餐式に出ることが出?るのは、だれですか。
  • 答. 罪を悔い改め、キリストの救いを信じ、お互いに愛しあう人たちだけです。
  • 137. キリストは十字架にかかられてから、墓の中にずっとおられましたか。
  • 答. いいえ、キリストは三日目に、死人の中からよみがえられました。
  • 138. キリストは、今どこにおられますか。
  • 答. キリストは天におられます。そこでわたくしたち罪人のために、よいようにとりなしてくださいます。
  • 139. キリストは、また?てくださいますか。
  • 答. 終わりの日に、キリストはこの世をさばくためにこられます
  • 140. 人は死ぬと、どうなるでしょうか。
  • 答. 身?はちりに?り、魂は?の世界に行きます。
  • 141. 死人の身?は、生きかえるでしょうか。
  • 答. はい、「ラッパが響いて、死人は朽ちない者によみがえる」と聖書にあります。(コリント人への第一の手紙第十五章52節)
  • 142. さばきの日に?人はどうなるでしょうか。
  • 答. ?人は地獄に投げ?まれます。
  • (第三八問?照)
  • 143. 地獄とはどんなところですか。
  • 答. 地獄は恐ろしい、終わりのないこらしめの場所です。
  • 144. イエス?によって罪から救われた義人は、どうなるでしょうか。
  • 答. イエス?によって、救われている義人は、天?に迎えられます。
  • 145. 天?とは、どんなところですか。
  • 答. 輝かしい、?しいところです。そしてイエス?によって救われた義人は、そこで何時までも主と共にいるのです。


대한예수교장로회 (합동) 열린교회
경기도 안양시 동안구 흥안대로 439번길 31
E-Mail : yullin@yullin.org | 내선번호 | 오시는 길

장소 사용 신청    ※열린교회 스마트폰 어플에서도 신청가능합니다.

  • 열린교회 본관
    2층 - 대세미나실, 소세미나실, 자모실, 자부실
    3층 - 다목적실
  • 신청하기
  • 열린교회 별관
    1층 - 교육실1~2
    2층 - 교육실3~4
  • 신청하기
  • 열린빌딩(제1교육관)
    1층 - 중등부실, 소년부실
    2층 - 유년부실, 초등부실
    지하1층 - 예배실
  • 신청하기
  • 세빛빌딩(제2교육관)
    2층 - 교육실1
    3층 - 교육실2
    4층 - 교육실3, 소망부실
    5층 - 세미나실
  • 신청하기